2018年10月01日
停電。
生もの、冷やしものを扱う商売だと台風で一番怖いのが停電。
台風対策はできても、停電対策はできないのが現状。今回のチャーミーはあまり停電しないうちの家、お店周辺も土曜日の朝からずっと消えて夜も真っ暗。
キーパーの動力も落ちて、どうなることかと思いましたが、翌日早朝には回復しました。
この暴風の中電力関係の方が徹夜で作業してくださったんだなと感謝です。
しかし実家の沖縄市泡瀬方面は高潮の影響で地域が水浸し。復旧がまだの地域も多いようです。
子供たちにとっては貴重な電気のない長い夜。することもなく手遊びで…
まずは被害にあわれた方々にお見舞い申し上げます。
店の窓ガラスが割れたり、看板が傾いたりと、心が折れそうになるかと思います。
また新しい台風も同じコースになりそうなので気を付けてください。
台風対策はできても、停電対策はできないのが現状。今回のチャーミーはあまり停電しないうちの家、お店周辺も土曜日の朝からずっと消えて夜も真っ暗。
キーパーの動力も落ちて、どうなることかと思いましたが、翌日早朝には回復しました。
この暴風の中電力関係の方が徹夜で作業してくださったんだなと感謝です。
しかし実家の沖縄市泡瀬方面は高潮の影響で地域が水浸し。復旧がまだの地域も多いようです。
子供たちにとっては貴重な電気のない長い夜。することもなく手遊びで…
まずは被害にあわれた方々にお見舞い申し上げます。
店の窓ガラスが割れたり、看板が傾いたりと、心が折れそうになるかと思います。
また新しい台風も同じコースになりそうなので気を付けてください。
Posted by ツバメ生花店 at 11:15│Comments(0)
│出来事
個人情報漏えい防止のため、こちらで承認後の反映になります