2017年03月03日
1丁目ストアとタイヤ&ホイール屋さん
1丁目ってどこのよ?と言いたくなりますが…沖縄市民、特に園田に沖縄尚学院の塾があった時代の人たちはお世話になったんじゃないですかねぇ?「1丁目ストアー」

園田の国道沿いにある、ホントに小さなストアーです。このたび移転オープンとのことで、通りを挟んで10メートルほど移動をしました!
高校時代、このあたりの塾通いをしていた人たちには、弁当や軽食を買いにお世話になったお店じゃないでしょうか。私もその一人です。移動先は駐車スペースもあるので、信号待ちの車を気にしながら弁当をかってた方々にも朗報ですね~
塾の休み時間に「1丁目いこう~
」と買いに行った懐かしい思い出の場所です。うちの旦那曰く、3回目のお引越しらしいですよ
この交差点を1コマずつ回転するように移転しているみたいです(=゚ω゚)
その1丁目ストアーさんへお祝いのアレンジメントのご注文が入ったのでお届けしてきました~。
そして、今日は朝は宜野湾までの配達。大山にできたホイール屋さんへスタンドのお届けです。帰りには宜野湾市役所に別件を配達して帰ってきました~。旦那お疲れさんです。


こちらの花束は専門学校の卒業式とのことでした
職場のスタッフへの誕生日プレゼントの花束も…ひな祭り生まれなんですね!

今日はなんだか寒い一日となりましたね。私のパソコン作業の場所が右手にドアがあるので隙間風で右半身だけカチカチに冷えています。
早めに撤収しなければ
そういえば今日はひな祭りだってことを今気づいてしまいました。うちにもいたな~女子が
あられを食べたいとごねてたので買ってきます

園田の国道沿いにある、ホントに小さなストアーです。このたび移転オープンとのことで、通りを挟んで10メートルほど移動をしました!
高校時代、このあたりの塾通いをしていた人たちには、弁当や軽食を買いにお世話になったお店じゃないでしょうか。私もその一人です。移動先は駐車スペースもあるので、信号待ちの車を気にしながら弁当をかってた方々にも朗報ですね~



その1丁目ストアーさんへお祝いのアレンジメントのご注文が入ったのでお届けしてきました~。
そして、今日は朝は宜野湾までの配達。大山にできたホイール屋さんへスタンドのお届けです。帰りには宜野湾市役所に別件を配達して帰ってきました~。旦那お疲れさんです。

こちらの花束は専門学校の卒業式とのことでした
職場のスタッフへの誕生日プレゼントの花束も…ひな祭り生まれなんですね!
今日はなんだか寒い一日となりましたね。私のパソコン作業の場所が右手にドアがあるので隙間風で右半身だけカチカチに冷えています。
早めに撤収しなければ

そういえば今日はひな祭りだってことを今気づいてしまいました。うちにもいたな~女子が

個人情報漏えい防止のため、こちらで承認後の反映になります