2017年10月19日

デッキいじり

模様替えが趣味といっていいウチの旦那さんですが、店内は物がたくさんで、私が店内の模様替えは、しょっちゅう待ったをかけるので、前々から気にかけていたウッドデッキの上部に今後の遮光と吊り下げ鉢の陳列を兼ねた板を設置し始めました。。
デッキいじり

下地にオイルステインを塗る作業をふくめると2日程度で仕上がりました
デッキいじり


窓につり下がっていた植物が片面だけ葉をつけるようになってしまったので、少し風にあたるところへ移動できるので楽しみです!おつかれ旦那。

渋めドライリース。唐辛子とワイルドフラワーの硬い葉や、レモンリーフとヘゴの葉を使ったリースです。ハスの実と流木もアクセントにいれました
デッキいじり


オープン祝いのお花。園田のカフェPassoさんからのご注文。秋らしい枝物と赤いダリアを使いました。
デッキいじり



常連のお客様からの手作りのバナナケーキの差し入れをいただきましたショートケーキ
手作りです!チョコチップも入っていて美味しかった~。何よりこのラッピングもかわいい。旦那は最後のひとかけだけ大事に残して翌日の朝コーヒーのおともにしていました。ごちそうさまです。人様におすそ分けできる手作りお菓子のセンスもない私は、ひたすら感動です。
デッキいじり


手作りといえば、昨日は豊見城のお友達から立派な学習机のお下がりをいただきまして…ついでに彼女の手作りおやつももらいました。サツマイモのお菓子です。美味しかった~。 
学習机は末娘のものになりますが、中学生の長男がこの狭い家のどこに置くんだとしきりに心配しています。とりあえずパーツの一部は下ろしましたが、本体の机はまだ車に乗せっぱなしという…。場所の確保が急がれます汗 ここで旦那の模様替えスキルが発揮されることを願います。
デッキいじり


今日は娘幼稚園の遠足。珍しくちゃっちゃと準備を済ませたので、幼稚園に行くとみんな体育着…がーん「お母さん、今日体育着だったんだよコレ!」とのこと。がーんマジかよ…タラ~慌てて近くのいとこの家から体育着を借りて着替えさせ、結果いつもの滑り込みの登園となりました。う~ん。手紙も張り付けて読んだんですけどねうわーん詰めが甘かったですねぇ。

クリスマスリース、ドライのリースはタイミングを見ながら制作していますが、クリスマスリースについては、杉類の入荷を待って作っていきますので、11月ごろサンプルをご紹介したいとおもいます。サイズご予算など対応します。3000円くらいからになるかと思います

ドライのリースは花材の種類によってお値段の幅はありますが、1500~2000円くらいで販売できればと思います。
プレゼント用のラッピングも承りますよ






同じカテゴリー(ドライフラワー)の記事
ブログ久々…
ブログ久々…(2019-10-15 11:18)

那覇まで3連チャン
那覇まで3連チャン(2019-06-28 12:30)

ひさしぶりすぎて…
ひさしぶりすぎて…(2019-06-19 17:41)

母の日クリア!
母の日クリア!(2019-05-14 12:53)

卒業シーズン(*'▽')
卒業シーズン(*'▽')(2019-02-23 11:05)

ドライ祭り
ドライ祭り(2019-01-10 19:23)


個人情報漏えい防止のため、こちらで承認後の反映になります
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。