開店祝(=゚ω゚)ノ

ツバメ生花店

2017年01月28日 14:19

12月からいったん落ち着いた開店用の贈り花でしたが、お正月が終わってひと段落すると、また開店・開業のお届けが増えてきています。季節的に新しくオープンするところが多いようです。
 一つ目は豊見城にオープンした漢方薬局様へのお届けです。高さのある器に季節の花と落ち着いた色合いの花でまとめました。足元のユーカリポポラスがたらり~んと垂れております。 少しお高めですが、これに代わる風合いの花が見つかりませんで、最近愛用しています。





 ↓ こちらは沖縄市にオープンしたピザ屋さんへお届けでした花材は似ていますがこちらはボート型のバスケットで制作しました。



余談ですが。クロモジという枝があって、切った時の癒し系の香りがたまらんのです。特別個性的というわけでもなく、どちらかというと細身で地味派。高級つまようじの原料となるようですが、樹皮には汚れか?と思って拭いてしまいそうな黒い模様があり、これが文字に見えるということから「黒文字」と呼ばれてるようです。

へぇぇ~そうだったのね。 しかもクスノキ科だということで、香りの良さもうなずけます。 ゴヤ十字路の元の沖縄署があったクスノキ通りでは信号待ちで窓を開けてるとクスノキが癒しの香りを運んでくれていました。 そういえば前にブログで花の切り口のニオイをかぐのが好きだと話しましたが、今日はダリアも入荷しているので花生けしながらかいでみたいと思います。

関連記事