仕事始め

ツバメ生花店

2018年01月04日 14:44



あけましておめでとうございます
2018年のスタートですね

今年はクリニックの大きな生けこみの仕事からスタートしました。一日早い仕事始めとなりましたが、とてもいい経験をさせていただきました。とにかく壺がデカい。軽さが自慢のファイバー素材でもこれだけ大きいと普通に重い‼
企画案のラフ画とおり生けこみをスタートです。大きな生けこみはほぼ旦那担当。私はそばで雑用係に徹していました


今年は変わった菊やシンピジウムを大量に仕入れていたので、たっぷり使って制作しました。年末から年明けすぐは市場も休市なので年末に年明けの分もの花材も抑えておかなくてはいけません。こういう大きな生けこみが年明けに入ると、どれだけ確保してどれだけ年明け分にまわすのか、いろいろと勉強させてもらいました。今回は私の心配症が災いして、大目に仕入れてしまいました。猛省。。。

中心に約2メートル四方で高さ約3メートルの生けこみを制作しました。四隅にはそれぞれオクラレルカの群生をイメージしたアレンジと、造園屋さん経由の立派な松を配置しています。

こんなでっかい花モチ、どうやって使うんだよ?と毎年横目で見ていた花材も初使用。お店に入りきらず斜めに固定して年を越しています。少しずつ柳の葉が芽吹いてくると見事になるんだよ、と市場の方に教えていただきました。楽しみです。…


手持ちの備品じゃ大したことないので、大きな壺はもちろん、石灰岩の飛び石や、那智石を配置したりと、予算以外での出費もありましたが、今後なにかあるときはまた活躍してくれると思います。
ホテルやレストラン、デパートなどのエントランスの正月生けこみは、お客さんの目を楽しませてくれます。新年のお花は特別ですね。
 
注文いただいた商品の大きい小さいに限らず、新しいアイデアとひと手間で正統派、個性的、斬新、癒しなどいろんな方向から取り組んでいきたいと思います。
今年もよろしくお願いいたします。   ツバメ生花店

関連記事